サーチコンソールに
フィード登録してますか?

という方が多いのではないでしょうか。
特にブログ初心者は難しく感じる。
サイトマップの登録は有名ですが、
feedの登録は行ってない方が多い。
登録するデメリットはないので
1つでも有利になるために登録していこう!
この記事を見ると
- フィード(RSS/Atom)の特性を知る
- サーチコンソールに登録できる
- フィード(feed)登録方法が分かる
適切に記事を検索上位へ
記事を書いたら内部リンク⇒インデックス登録リクエスト!(サーチコンソール)
\ 当ブログ使用テーマ /
目次
フィードで更新情報伝達


ブログ初心者には
何の事かさっぱりですよね。
様々な使い道がありますが、
ここではブログ初心者が
サーチコンソールに登録するための
最低限の説明を行っていきます。
feed/RSS/Atomって?
更新情報を伝える
フィード(feed)とは
RSS/Atomをまとめた呼び名です。
feed(フィード)とは
- Webサイトの更新情報が詰まっている
URL、更新日付、タイトル、要約等 - サーチコンソールに登録できる
更新情報をいち早く伝達する - インデックス登録促進
更新情報を送信することで促進
サイトマップとは別に
サイトの情報を伝える手段になる。
即時インデックスするものではありません。
あくまで補佐的なものと考える。
RSS/Atomの違い
RSS/Atomをまとめて
フィードと呼ぶわけですが、
RSSには1.0と2.0の2種あります。
超簡単に説明すると、
更新情報という点では一緒ですが、
開発会社や仕様も全く異なります。
①RSS1.0
②RSS2.0
③Atom
この3種があるんだ!程度でOK。

登録に知識は必要ない♪
フィードはXMLサイトマップと違う

サーチコンソールに登録というと
一番最初に出てくるのが
XMLサイトマップの登録です。
まだの人は急いで登録!
Google search consoleサイトマップ登録!インデックス登録♪
XMLとフィード
- XMLサイトマップ
・サイト全体のURLをまとめている
・全体像を検索エンジンに伝える
・容量が大きく定期的な送信 - feed(フィード)
・直近の更新情報のみを扱う
・更新情報を素早く伝える
・容量が小さくすぐに送信
それぞれ特性が違う。
Google社は
両方の登録を推奨
・XMLサイトマップ
・feed(フィード)
この両方を登録することで、
効率的にクローラーにアピール!
WordPressは簡単にfeed生成
自動生成だから安心!
色々説明をしてきましたが、
WordPressは自動で生成されています。
①RSSフィード
https://ドメイン/feed/
②Atomフィード
https://ドメイン/feed/atom/
WordPress以外は異なる可能性があります。
その際はRSS取得検索で
URLを入れるとサイトのRSSが分かります。

サーチコンソールに
feedの登録

早速サーチコンソールに
feed(フィード)の登録をしよう。
私はRSSとAtomの2つとも登録しました。

サーチコンソールへRSS登録
サーチコンソールへ行き、
『サイトマップ』を選択する。

- 新しいサイトマップの追加
⇒feed/と入力して送信 - ステータス『成功』でOK
- ステータス『失敗』の場合
・URLを確認
・時間をおいて再送信
エラーが出た際には時間をおくか、
URL自体が間違っていないか確認。
URLは上記で説明した
フリーサイトでも確認可能。


Atomも同じ要領でいこう
サーチコンソールへAtom登録
RSSと同様に
『サイトマップ』を選択する。

- 新しいサイトマップの追加
⇒feed/atom/と入力して送信 - ステータス『成功』でOK
- ステータス『失敗』の場合
・URLを確認
・時間をおいて再送信
これで完了。
一覧の見方としては
- 送信
データ送信(登録)した日時 - 最終読み込み日時
最新のデータが送信された日 - 検出されたURL
※何個のデータを送信したか
フィードの送信数はWordpressで変更
RSS/Atomの送信データ数は
WordPressにて変更できます。

- メニューより『設定』
⇒『表示設定』を選択 - RSS/Atomフィードで
表示する最新の投稿数
⇒任意数へ変更 - 各投稿に含める内容
⇒『抜粋』を推奨 - 変更を保存
私の場合は『35件』に設定。
35件分の更新情報が送信されます。
ランキングサイトに
過去記事を載せる時に
送信数を増やしたままの状態。
通常は10件~15件程度でOK

意味が分かれば安心だね♪
feed(RSS/atom)登録で
インデックス促進♪

feed登録はした方が良い
- サーチコンソールに登録できる
- feedで更新情報をいち早く伝達
- インデックス登録を促進できる
- WordPressは自動生成
- feedは(RSS/atom)の総称
- XMLサイトマップとは別に推奨
- 登録すれば勝手に送信される
あまり聞きなれない用語でしたが、
内容を知ればとても簡単なことでした。
フィード(RSS/Atom)とは
- 更新情報をいち早く伝達
=インデックス登録促進 - サーチコンソールに登録
=超簡単に登録できる
登録するデメリットはないので、
少しでも有利になるように登録しよう!

他のインデックス促進方法
記事を書いたら内部リンク⇒インデックス登録リクエスト!(サーチコンソール)
Google search consoleサイトマップ登録!インデックス登録♪
目的は収益化!
【1件でも多く】アフィリエイト初心者でも成約を増やす3つの方法
【ブログはもう遅い?】約一ヶ月で収益化!3つの大切なこと【行動・継続・発信】